Posts

論文締切前日にやる超速TeX環境構築

MX Linux にLatex 環境をぱぱっと導入する記事です. MX Linux はDebian ベースのOSですので, パッケージマネージャとしてapt を採用しているOS を使っている方も参考になるのではないでしょうか. それと僕はCUIでTeXのコンパイルはしない主義(できないだけ)なので, TeXstudio 入れて気軽にTeX を始めました. そんな記事です.

Hugo+GitHubでブログを公開する

この記事では, どのようにしてこのサイトを作ったかを解説します. 言わずもかな GitHub と Hugo という静的サイトジェネレータを用いて約20分で出来上がります. 記事はMarkdown で書けるので, 普段 Latex とか使うタイプの人ならば親和性が高いと思います.

読書ノート「アイディアのレッスン」

『アイディアのレッスン』という本を読んだメモ。

読書ノート「世界の仕組みを物理学で知る」

『世界の仕組みを物理学で知る』という本を読んだメモ。

読書ノート「超時間術」

メンタリストDaigoさん著『超時間術』という本を読んだメモ。

読書ノート「思考の整理学」

『思考の整理学』という本を読んだメモ。